お問い合わせ

よくある質問

FAQ
  • Q.「エシカル」ってどういう意味ですか?

    A.

    エシカル(ethical)は、直訳すると「倫理的・道徳的」という意味です。
    近年では、人も社会も地球も、みんなにとって心地よいモノやサービスを選択する「エシカル消費」などの言葉で使われたりします。広く長期的な視野で、人も社会も地球にとっても心地よいエシカルな事業活動を、一緒に目指しませんか?

  • Q.ワーカーズコープはなぜ環境やエシカルに取り組むのですか?

    A.

    ワーカーズコープは、「協同労働」という働き方を通して、持続可能で活力ある地域社会の実現を目指しています。
    地球は、私たちが暮らし、働き、生きていくための土台です。地球沸騰化の時代を生きる私たちには、そんな地球を守っていく責任があると考えています。
    コンセプト:https://ethicalworks.roukyou.gr.jp/#concept

  • Q.エシカルワークスはどのように使ったらいいでしょうか。

    A.

    気軽に始められる実践のアイディアを探したり、気候変動や環境問題について基礎的な知識を学ぶことができます。気になる事業所にコンタクトを取ってヨコの関係づくりをするきっかけにもどうでしょうか。

  • Q.何から始めたらいいかわかりません。個人や職場で簡単にできることはありますか?

    A.

    エシカルレシピに今すぐに始められるアイデアが掲載されています。やってみたいとわくわくするアイデアを投稿していきますので、ぜひ見てください。
    エシカルレシピ:https://ethicalworks.roukyou.gr.jp/recipe/

  • Q.環境にいいことをやろうとすると、お金がかかるイメージがあります。お金がかからずにできるアクションはありますか。

    A.

    電力会社の切り替えのシミュレーション

    電力会社の切り替えのシミュレーションや見積もりは無料で行えます。切り替えにより電気代が安くなることもありますので、まずは検針票を手元に準備してシミュレーションをしてみていただけたらと思います。
    シミュレーションができるリンク:https://minden.co.jp/biz/simulation

    日用品の切り替え

    普段使っているものを少し見直すだけで、環境負荷がぐっと下がることもあります。日用品の切り替えにたくさんのお金がかかるということもありません。アイデアはエシカルレシピを見てみてください。
    エシカルレシピ:https://ethicalworks.roukyou.gr.jp/recipe/

    助成金を活用

    ワーカーズコープ連合会の加盟組織の事業所であれば、くらしとしごと財団や日本社会連帯機構の活動助成金を活用することも可能です。詳しくは、加盟組織専用のエシカルライブラリからご覧ください。
    エシカルライブラリ:https://ethicalworks.roukyou.gr.jp/Library/

  • Q.自分の身の回りの人(友人、家族、職場)に提案しても周りの理解が得られません。どうしたらよいでしょうか。

    A.

    「むずかしい」「知らない」ということがあるかもしれません。まず、気軽な学習会を開いてみるのはどうでしょうか。気候アクションチームでは2ヶ月に1回学習会を開いていて、誰でも参加できます。ワーカーズコープ連合会の加盟組織であれは、事務局メンバーが事業所へ出向いて学習会を開くことも可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1d-A-Hk-DDDBFU2B0n_Fj3ZqNdVAP2CdRK0kt2AxxOj0/viewform?edit_requested=true

  • Q.サイトの運営者について教えてください。

    A.

    ワーカーズコープ連合会の気候環境アクションチームで運営しています。お問い合わせは下記より承っております。
    ワーカーズコープ連合会:https://jwcu.coop/ お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1d-A-Hk-DDDBFU2B0n_Fj3ZqNdVAP2CdRK0kt2AxxOj0/viewform?edit_requested=true

  • Q.気候環境アクションチームはどんな活動をしていますか。

    A.

    全国会議の運営や、学習会、地球環境サミットの企画のほか、ワーカーズコープ連合会の各地の実践を集めて紹介しています。

  • Q.事業所での実践について、ワーカーズコープ連合会の気候・環境アクションチームからサポートしてもらえますか?

    A.

    ワーカーズコープ連合会の加盟組織であれは、事務局メンバーが対面やオンラインで相談に乗ったり、環境に関する学習会を開くことも可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1d-A-Hk-DDDBFU2B0n_Fj3ZqNdVAP2CdRK0kt2AxxOj0/viewform?edit_requested=true