
ワーカーズコープ連合会は2/22(土)「ワーカーズコープ地球環境サミット ~ ともにつくる、わたしたちの未来」を開催します。テーマは「気候環境 × ケア × 生物多様性」。地球環境を様々な側面から捉え直し、いまの地球環境の危機に対し、私たち市民がどのように持続可能な未来を築いていけるのか深め合います。
概要/お申込み
日時 2月22日(土)10:30~17:00
開催場所 ワーカーズコープ連合会8F およびオンライン
お申込み こちらのサイトよりご登録ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd2LlmC3bnmMyvM_UyH3zVZ-wCCKG83qtQ5msRDCVcTHjQ13g/viewform
参加費用 無料
テーマ 気候変動 × ケア × 生物多様性
プログラム
10:30~ オープニング
10:50~ 記念講演&トークセッション
ネイチャーポジティブと自然・ケア・鎮守の森
価値軸が変わる資本主義社会と生物多様性
12:00~ お昼休憩&エコマルシェ
会場にてエコマルシェを開催。全国のワーカーズコープのエシカルな商品が一堂に会します。オンライン中継もあります。
13:15~ 座談会、リレートークなど
全国各地の実践を見える化し、その成果を振り返り、次年度の目標や計画を具体化しましょう!
17:00 閉会
記念講演
京都大学教授 広井良典さん
1961年岡山市生まれ。厚生省勤務、千葉大学教授をへて2016年より現職。専攻は公共政策及び科学哲学。鎮守の森コミュニティ研究所を主宰。著書に「ケアを問いなおす」「ポスト資本主義」「人口減少社会のデザイン」など多数