お問い合わせ

トピックス

Topics

6/8(日)オンライン開催!|ローカリゼーションデイ日本2025

6/8(日)オンライン開催!|ローカリゼーションデイ日本2025

ローカリゼーションデイ日本2025についてお知らせさせていただきます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2025

ローカリゼーションとは、経済を自分の暮らしのそばに持ってくることを指し、
この取り組みが始まった2021年から実行委員団体として参加しています。
今年もワーカーズコープ連合会として、以下の分科会を企画しています。

【分科会6】小さな不穏を豊かな土壌へ ~協同労働で育てるローカルな仕事のタネ
他者や自然と共に生きるとは、小さな不穏を受け入れること。
持続可能な地域社会、地球環境の実現に役割を担うと注目されている労働者協同組合を立ち上げ、
地域に根差して仕事づくりを進めている2つの団体と、自然の中で生きること、
自ら考え、仲間と共に働くことで生み出される、これからのローカリゼーションと仕事のかたちを語り合います。

トーク:大橋誠(労働者協同組合鮭酒造)、白川恵子(夢ぶどう協同村)、
    扶蘓文重(ワーカーズコープ・センター事業団/東京三多摩山梨事業本部)、古村伸宏(ワーカーズコープ連合会)
企 画:ワーカーズコープ連合会

参加無料、申込みはこちらからお願いします。
https://peatix.com/event/4400558

----------
日時:2025年6月8日(日) 10:00〜18:00
会場:オンライン(Zoom)※参加URLは、Peatix登録完了後に案内が表示されます
参加費:無料

ローカリゼーションデイとは、人々のつながりと多様性という
土台の上で繁栄する、わたしたちの「新しい物語」です。
共に食べ物を地域で育てて食べる。子どもたちをつながりの中で育てる。
一人ひとりと私たちを育んでくれる自然を大切にする。
お金が地域でまわり、安定的雇用を生み出し、みんなが誇りに思える地域経済。
そのような、人も自然も再生していく(再生的 / Regenerative)暮らしと社会のあり方を模索する世界的なムーブメントです。
―公式HPより
----------

どうぞよろしくお願い致します。